やくたろについて
基本情報
みなさんこんにちは
やくたろです。
薬剤師免許を取ってから就職することに困らなかったとは思いますが、
薬剤師になって幾度となく、「辞めたい」って思ったことありませんか?
理由は色々あると思います。
人間関係、キャリア形成、給与、やりがい、飽きた・・・etc
10人いれば10通りの辞めたい理由があるのだと思います。
私の場合、病院を5年勤めていたのですが、家庭を持ってから
- 給与が足りない
- 拘束時間が長く負荷がかかる
という問題から転職を考えて、紆余曲折あって、今は
自分にあった職場を見つけられて落ち着いています。
運営目的
このサイトでは
などを載せています。
転職サイトの多くは薬剤師以外の方が作成されたものが多いです。
転職関連のことに関しては詳しいのかもしれませんが、実際に薬剤師が転職するときにどういうことに気をつけなければいけないのか、
薬剤師以外が書いたサイトでは、転職したあとにどういうことが起こるのかまではなかなか考えられていないと思います。
なので実際に薬剤師として転職してきた経験から転職会社へどういうことを伝えていけばいいのか、
転職するときにどういう経験をしていると評価されるのかなどを伝えて行きます。
経歴
元々は真面目ではないのですが、ここぞというときに頑張って試験を突破するタイプです。
よく友人には「低空飛行が得意だね」と言われていました。
低空飛行のまま、ストレートで薬剤師国家試験を取得しています(4年制)
病院での管理経験、調剤薬局での管理経験(現在も)。
グループ病院だったので2次救急と回復期の病院を経験をしています。
病院時代、保健所立ち入りや医療機能評価機構による病院機能評価の対応も行っています。
調剤薬局では個別指導が多いチェーン薬局にいたこともあり、
個別指導ヘルプが3回、勤務薬局での個別指導も3回経験しております。
(処方箋150枚/日くらいのところにいました)
現在は在宅に特化した薬局にて持ち患者数80件+外来もこなしています。
(店長、管理薬剤師も兼務)
目標
ワークライフバランスではありません。「ライフワークバランス」です。
ライフ(人生)が先であって、ワーク(仕事)は後です。
仕事は仕事。誰かのために行うことより何より自分が大切です。
「ライフワークバランス」の充実が人生目標だと思っています
薬剤師が転職するっていうのはこの「ライフワークバランス」の充実を願ってするものだと思います。
あなたは明日死ぬとしたら、今の会社に勤めていたままで満足するのでしょうか?
もし「違う」って思うのであれば、会社のための人生ではなく、自分のための人生を歩んだらいいのではないでしょうか。