記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ファーマみらいってどうなの?評判口コミ体験談!

「失敗しない」 職場別転職サイト

ドラッグストアなら調剤薬局・病院なら企業なら
入職後のミスマッチが少なく、ドラッグストア求人が多めです年収600万円以上の薬局・病院求人を多数保有する転職サイト正社員や派遣を含め、企業求人を多数保有



お仕事ラボ
ファルマスタッフ
ファルマスタッフ




アポプラス薬剤師

ファーマみらいの概要

ファーマみらいは東邦ホールディングスの一員として、主に調剤薬局事業を展開する企業です。

東邦ホールディングスグループは調剤薬局事業の他にも、医薬品卸売事業、医薬品等製造販売事業、臨床試験受託・支援事業など幅広い事業を手がけています。

企業情報

  • 会社名:株式会社ファーマみらい
  • 設立:1993年7月
  • 資本金:5,000万円(2021年3月末現在)
  • 従業員数:2,128名(2021年3月末現在)
  • 売上:648億円(2021年3月末現在)
  • 店舗数:372店舗(2021年3月末現在)
  • 本社所在地:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
【 会社概要 】|株式会社ファーマみらい 共創未来グループ
ファーマみらいの会社概要と沿革のご紹介。全ては健康を願う人々のために。わたしたち共創未来グループの「ファーマみらい」は、地域医療に貢献し、地域の生活者に信頼・評価される「かかりつけ薬局」をめざします。

主な事業内容

ファーマみらいでは主に下記3つの事業を展開しています:

  1. 保険調剤・在宅医療 – 「かかりつけ薬局」として外来だけでなく在宅医療や施設入居者のサポートも行う
  2. PFP事業 – 日本初の「シート単位」「一本単位」での医薬品分割販売
  3. 介護事業 – 居宅介護支援事業所運営、福祉用具貸出など

ファーマみらいの口コミ

働きがい

「患者様と関わることが多いので、人と接することが好きな人にとっては向いている仕事です。ただし、クレーマーなど対応が難しい患者さんもいるので大変な時もあります。」(調剤事務、20代男性)

やりがいに関しては、直接患者様と接しながら感謝される場面も自分の行いによっては多くあるので、奉仕精神のある方はやりがいに感じる部分も多いと思います。」(調剤事務、20代男性)

患者さんとの継続的な関わりが持てる環境で、薬剤師としてのやりがいを感じています。特に在宅医療に力を入れている店舗で働くようになってからは、患者さんの生活背景まで見据えた服薬指導ができるようになり、専門性を活かせていると実感しています。ただ、店舗によって業務内容や忙しさに差があるので、配属先次第では事務作業に追われてしまうこともあります。」(薬剤師、30代女性)

「5年以上勤務していますが、東邦ホールディングスという大きなグループの一員であることで、薬局だけでなく流通や製造など医薬品に関わる様々な知識が得られるのは大きな魅力です。卸の営業所での研修経験は他社にはない強みだと思います。ただ、最近は薬歴作成の効率化など業務プロセス改善が進む一方で、その分処方箋枚数ノルマが増えてしまい、量をこなすことに追われる感覚があります。」(薬剤師、20代男性)

女性の働きやすさ

育休、産休はとれ、そのあとに短時間で働く制度がありますが、人が少ないとなかなか帰るわけにはいかないと思います。子供が大きくなってきて、何人かいると今の環境で続けていくことは困難だと思います。」(薬剤師、40代女性)

ワークライフバランス

「店舗によってシフトや忙しさがが違うので配置される店舗によります。暇な店舗もあれば、忙しい店舗もありでそれで給料は変わらないのだからなんだかなと思いつつ、配置先は自分では選べないので仕方ないかとも思っています。」(医療事務、30代女性)

休みは取りやすいです。有給も特に理由を聞かれず取れますし、他店舗から代わりのヘルプの方が来てくれるので好きな時にお休みは取りやすいです。シフトも事前にこの日は早く帰りたいなど伝えれば、調整してもらえます。」(医療事務、30代女性)

子育てしながら働いていますが、急な発熱などでも比較的休みを取りやすい環境です。ただ、門前薬局なので医療機関の診療時間に合わせた勤務となり、クリニックによっては終業時間が遅くなることもあります。残業代はしっかり出るので、その点は安心です。有給休暇も取りやすく、年間の消化率は70%程度は達成できています。」(薬剤師、30代女性)

「全国転勤コースで働いていますが、引っ越しの補助や住宅手当など、転勤に伴うサポートは充実していると感じます。ただ、最近は人件費削減の影響か、一部地域では遠隔地手当が縮小されたという話も聞きます。勤務時間は店舗次第で、総合病院前の大型店舗は人員も多く比較的定時で帰れますが、小さなクリニック前店舗だと人手不足で残業が増えることもあります。」(薬剤師、20代男性)

ファーマみらいのメリット

1. 充実した研修制度

新卒薬剤師は2年間で3~4店舗を経験できる研修制度があり、様々な処方箋や店舗運営を学べる環境が整っています。特に卸の営業所での研修も含まれており、他社よりも幅広い視点で医薬品流通や薬局業務を学べる点が大きな強みです。

研修で転居が必要な場合は:

  • 引っ越し代は会社負担
  • 家具家電そろえるための負担金10万円支給
  • 引越しのための休暇も数日支給

2. 育児支援制度が整っている

育休は取得しやすく、複数回取得して職場復帰している社員も多くいます。また、時短勤務制度(6時間勤務)も利用可能で、エリアや勤務地によっては早めに終わる店舗への配慮異動なども行われています。

3. ノルマがない

個人目標は設定しますが、達成できなくても減給されることはありません。売上に直接関与する項目(施設対応や在宅件数増加など)で成果を上げれば給与に反映される可能性もあります。

4. 福利厚生が整っている

特に関東地方では福利厚生が受けやすく、東邦共済会からの各種給付金(結婚、退職、入院時など)や保養所(熱海、軽井沢)の利用ができます。

ファーマみらいのデメリット

1. 年収は業界平均からやや低め

新卒入社の初任給ベースでの想定年収は約419万円程度で、クオール薬局(514万円)やアイン薬局(480万円)と比較するとやや低めです。中途入社では経験に応じて414万円~600万円程度での求人募集が出ています。

2. 親会社の経営状況が給与に影響する

東邦ホールディングスの経営状況が給与に影響することがあります。一方で、多角経営による業績の安定性というメリットもあります。

3. 地域による福利厚生の差

関東地方以外では福利厚生を受けづらいケースがあります。特に保養所などは関東から遠い地域の社員にとっては利用しにくい状況です。

4. 機械化による業務効率化と負担

ENIFvoiceなどの音声入力システムを導入しており、機械化が進められています。その分、人件費削減の傾向があり、「人数はいるけど処方箋枚数が多くて休みがとれない店舗もある」との声もあります。

ファーマみらいに入社してみてわかったこと

社風と職場環境

8年くらい前までは社長自らが店舗を訪問して意見を聞いてくれたり、エリア長に意見を言ったりできたのですが、社長が変わり、東邦薬品の社長が力をもつようになってからはどんどん人員を減らされているような気がします。」(薬剤師、40代女性)

キャリアパス

ファーマみらいでのキャリアステップは主に2つのルートがあります:

  1. 管理薬剤師→エリア長
  2. 管理薬剤師→本社配属

どちらにしても、まずは数か月の管理薬剤師業務を経験することが一般的です。

残業と休暇

残業時間は門前の医療機関によって大きく異なります:

  • 総合病院前の店舗は比較的早く終わることが多い
  • クリニック前の店舗は医師の意向によって終業時間が左右される

残業代は10分単位で支給され、残業理由を管理薬剤師に申請する形式です。

休みの取りやすさは店舗の人数体制とエリア長、ヘルプ体制によって左右されます。人数が多い店舗では有給休暇の消化がしやすい傾向がありますが、小規模なクリニック前店舗では休暇取得が難しいケースもあります。

評価制度

社員評価スコアは5点満点中2.76(回答者43人)、有給休暇消化率は67.4%となっています。

カテゴリー別では、待遇面の満足度は2.5、社員の士気は2.7、風通しの良さは2.9、法令順守意識は3.3となっています。

ファーマみらいはこんな人におすすめ

向いている人

  1. 新卒で幅広い経験を積みたい薬剤師 研修制度が充実しており、複数店舗や卸売業務も含めた幅広い経験ができます。
  2. ライフイベントと両立したい女性薬剤師・医療事務 育休制度や時短勤務制度が整っており、比較的取得しやすい環境です。
  3. 患者さんとの関わりを大切にしたい人 「かかりつけ薬局」として患者さんと深く関わる機会が多く、やりがいを感じられます。
  4. 安定志向の方 東邦ホールディングスグループの一員として経営基盤が安定しており、長期的な雇用が見込めます。

向いていない人

  1. 高収入を最優先する薬剤師 業界内では平均的~やや低めの年収水準のため、給与を重視する方には他社の方が合うかもしれません。
  2. 関東以外で福利厚生を重視する方 関東地方以外では福利厚生を十分に受けられない可能性があります。
  3. 忙しい環境が苦手な方 店舗によっては処方箋枚数が多く、人員配置が厳しいケースもあります。

ファーマみらいは、全体として研修制度と育児支援が充実した安定企業であり、特に新卒薬剤師やライフイベントと仕事を両立したい方にとって魅力的な選択肢といえます。ただし、配属店舗によって労働環境に差があるため、転職を検討する際は具体的な店舗情報を確認することをおすすめします。

転職サイト選び方について

転職サイトには、それぞれ特徴や得意分野があります。
理想の求人に出会うためには、自分のニーズに合った転職サイトを2つ以上選ぶことが重要です。

例えば:

  • 大手調剤薬局が運営する転職サイトは、調剤薬局求人が充実
  • 全国に拠点を持つ転職サイトは、地方求人も豊富
  • 若手・中堅向けの正社員求人に特化したサイトは、非正規雇用の求人は少ない

おすすめ薬剤師転職サイト4選♪

薬剤師転職
サイト名
特徴やくたろも利用中丁寧で年収交渉もしてくれる!オーダーメイドで募集案件作成してくれる安定の実績!
知名度No.1
公開求人数
(R6.9.14時点)

23,580件

51,338件36,813件48,563件
知名度薬剤師なら誰でも知っている大手薬局企業の傘下比較的新しい転職サイト一般転職サイトの中でも有名
推奨年代20-50代20-30代20-50代20-50代
対応エリア全国全国全国全国
得意業種病院・調剤薬局
・企業・派遣
調剤薬局・派遣病院・調剤薬局病院・調剤薬局
・企業
おすすめ度
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
詳細記事体験談体験談体験談
公式サイトm3.com 薬剤師キャリアファルマスタッフ
薬剤師専門の転職サービス【ファーマキャリア】マイナビ薬剤師エージェント
薬剤師悩み解決
記事が良かったら下のランキングに投票ください🙇

コメント

タイトルとURLをコピーしました